通り過ぎていく日々の残像。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なのでヱビス6缶持って翌日まで所長宅へ。
PR
直江さんとカレーうどん食べて少し街歩きなどしたのち、この日も世界の山ちゃんで呑んでた。
グランドメニュー変わったんだからしょうがないわな(笑)。
途中からドアラの若旦那も合流。
黒唐揚げ(鳥唐揚げのソース漬け)はうまいね。刺身こんにゃくもいい。
グランドメニュー変わったんだからしょうがないわな(笑)。
途中からドアラの若旦那も合流。
黒唐揚げ(鳥唐揚げのソース漬け)はうまいね。刺身こんにゃくもいい。
P.山本くん主催で世界の山ちゃんで呑み。
初代委員長や二代目委員長に会うのはやや久しぶりだったか。銃王さんはもっと久しぶり。ドアラの若旦那は…久しぶりじゃないな。
帰り際に明日からグランドメニューが変わることを知るなど。
初代委員長や二代目委員長に会うのはやや久しぶりだったか。銃王さんはもっと久しぶり。ドアラの若旦那は…久しぶりじゃないな。
帰り際に明日からグランドメニューが変わることを知るなど。
清須にあるスーパー銭湯『湯吉郎(とうきちろう)』に行ってきた。
http://www.toukichirou.com/
日曜の昼だけあってかなり客入りはいい。
その名の通り秀吉の出世譚に擬えた各種の湯はネーミングも含めてどれも楽しい。
洗い場のシャンプー・ボディソープは香りつきのものが多数あって、種類が豊富なのも地味ながらいいところ。
湯上がりには金城町に本店のある「豚そば ぎんや」支店でラーメン…に行かずにもちろんビールとつまみのセット。つまみに出るメンマがまたうまい。
混む時間帯だと車の入退場に難儀しそうなのが惜しいが、名駅からも近いし、屋外からは名駅の高層ビル群が見えたりして人気も頷ける。夜景もきっと奇麗なのだろう。
人生には時々広い風呂につかる時間が必要。再訪したい。
http://www.toukichirou.com/
日曜の昼だけあってかなり客入りはいい。
その名の通り秀吉の出世譚に擬えた各種の湯はネーミングも含めてどれも楽しい。
洗い場のシャンプー・ボディソープは香りつきのものが多数あって、種類が豊富なのも地味ながらいいところ。
湯上がりには金城町に本店のある「豚そば ぎんや」支店でラーメン…に行かずにもちろんビールとつまみのセット。つまみに出るメンマがまたうまい。
混む時間帯だと車の入退場に難儀しそうなのが惜しいが、名駅からも近いし、屋外からは名駅の高層ビル群が見えたりして人気も頷ける。夜景もきっと奇麗なのだろう。
人生には時々広い風呂につかる時間が必要。再訪したい。
名古屋EJFへ。
さりとて景気のいい話ばかりではなく。
ゲーム以外の事象に関心なくてなんでゲームできてんのかね、って思うのだけど、富士川より東じゃそれが当たり前なんだそうで。行く機会もないから知らんけどとてもじゃないが信じられんねえ。
それはそうと昼飯は黒川の鯱乃家だった。
極太麺に絡む濃厚なカレー、苦難を乗り越えて地元に根づいた老舗だからこそ出せる味なのだろうね。
さりとて景気のいい話ばかりではなく。
ゲーム以外の事象に関心なくてなんでゲームできてんのかね、って思うのだけど、富士川より東じゃそれが当たり前なんだそうで。行く機会もないから知らんけどとてもじゃないが信じられんねえ。
それはそうと昼飯は黒川の鯱乃家だった。
極太麺に絡む濃厚なカレー、苦難を乗り越えて地元に根づいた老舗だからこそ出せる味なのだろうね。